青色申告会の目的 青色申告会の目的と性格 青色申告会は、原則として青色申告を行う個人事業者を会員とし、その会費により運営を行う、会員による会員のための組織です。まじめな納税者が集い、日々の記帳を原点にして、簿記・会計・税務を学び、税務行政の民主化を目指し、申告納税制度の確立を図ることを目的としています。 誠実な納税者団体会員が青色申告を行うことにより、正直者がばかをみない、民主的な税務行政を求める団体です。個人事業主の団体地域社会をささえる個人事業主を中心にして、地域社会のために、そして自らの事業経営のために青色申告制度を合理的な制度として維持・発展させる団体です。民主的な団体会員のための組織であり、その運営は、「相互扶助の精神」「平等発言」「会員への奉仕」で行われています。公益的な団体青色申告制度の普及推進、制度の活用について、会員以外の納税者にも広く啓蒙活動を行うことから公益的性格が強い団体です。 青色申告会の組織 青色申告会は、都市部においては「一税務署・一青色申告会」を原則にして設置されていますが、地域によっては税務署の所轄地域が広いために、市・町・村の行政単位に青色申告会を結成し、税務署管内の連合体を組織しています。 青色申告会の事業 研修・相談事業・税務、金融、経営など会員のニーズに即した講習会・研修会の実施・初心者向け複式簿記講習会の実施・パソコン会計のための講習会・研修会の実施・青色専従者給与の適正な支給を中心とした節税運動の推進福利厚生事業・全国青色申告会総連合の共済・傷害保険制度の利用・小規模企業共済制度、中小企業退職金制度など国・県・市の諸制度の利用情報の提供・広報事業・ホームページによる広報活動の推進・全青色機関紙「青色申告」を毎月配布・異業種交流の推進